ヨガをするとは…

ヨガのは3000年、5000年も前だと言われています。

ヨガの叡智は人生が豊かになる方法が記されています。

それは、タミール語(最古の言語)で書かれていたり、全部を手にし読み切れるものでもなく、もし読めたとしても、読んで理解できるものではないw

でも、それがどうして現代に伝わっているかというと、

聖人たちが残したものを実践し、伝えるヨギーがいるから。誰かが発掘したものでもなく、

その時代、時代で必要だからこそ、脈々と受け継がれてきているのではと思う。

そして、現代の日本でも、不調に悩まされている人が多く、豊かな国なのに幸せを感じられない人もいる。病院や、施設、改善するところは沢山あるのに、不調は絶えない。

なぜなのか....だからこそ今、ヨガが必要とされているのだと思う。

では、ヨガをするとはどういうことなのか....

1、失ったものを手にすることが出来る(腰痛であるならば、改善する)

2、今あるものを維持することが出来る(健康で幸せであるならば、その健康、幸せがどんな状況があっても続く)

3、欲しいものが手に入る(なりたい自分になれる)

ヨガを正しく実践し、継続していくならば、この3つが手に入ると、マスター・スダカーは仰る。それがヨガ。


その方法がヨガの叡智には書かれていて、それを知っている人から学ぶことが、

本を読みあさるより、ネットで健康情報を集めるより、一番の近道。

なぜ、直接なのか…。

マスター・スダカーなのか。ヨガを熟知し、実践し、それを体感させてくれるから。

体感し、実践することでしか、それを理解することはできない。

でも、それは、誰にでもできる、シンプルなもの。

ヨガは、何かを足すのではなく、いらないものを取り除いていくだけだから。


例えば、今、あなたはどんな表情をしていますか?

もし「笑顔」ではないなら、笑顔になれない原因を手放していくだけ。

笑顔になれる場所を探すのでもなく、笑顔の作り方を学ばなくてもいい、

好きなものでごまかす必要もなく、


笑顔になれない原因をストップすること。


でも、どうやって?w

なんで、「笑顔」でいなきゃいけないの?

と思うなら、

なぜ人間には「笑顔」があるのか、直接、マスター・スダカーに聞いてほしい☆

ヨガの叡智には、その秘密が記されている。





YOGA Chihiro

インドから伝わる古典のヨガ。ヨガの効果効能がそのまま届く様に、ヨガのままお伝えしています。(ワナカムヨガスクール、マスター・スダカーに師事)経歴:ワナカムヨガスクール・ヴィジョンオブヨガ修了。ワナカムヨガスクール・シニアヨガPart1.2.3.4.5修了。ワナカムヨガスクール・シニアヨガ・アサナセラピー修了。ヴィアガラーサナTTC

0コメント

  • 1000 / 1000