2025.07.27 22:30笑顔の秘訣は京都へGO!!痛み、不快は早く取り除いてほしい。なぜなら、そんなとき心からの笑顔でいることが出来ないから。不調は肉体の色々なところに現れます。それは、内側の循環に何かの影響が出ていることのサイン。不調だけでなく、表情にも現れます。見えない内側だからこそ、内側のことを知ることはとても大切。ヨガを通して、健康を取り戻して行きましょう!■日時:9月27日 (土)■内容:ハタヨガ基礎講座2025 - 快適な日常生活の為のヨガ“ヨガクリニック2025 –循環編”@京都 10:00-12:00 ヨガクリニック2025 ‐ 笑顔の循環 12:15-14:15 健全な循環の為のウッタナパーダーサナフロー ■会場 :光雲寺 〒606-8446 京都市左京区南禅寺北ノ坊町5...
2025.07.27 22:15快適であるために!ヴィジョンオブアサナ~座位編~ヴィジョンオブアサナ~座位編~参加してきました!!アサナの意味は「快適に座る」ということ。今、快適に座れていますか?ワークショップでは、座っての前屈で、手に脚が届かない、曲げると腰が痛い。という、60代男性の方が、マスタ・スダカーの数分のワークで前屈で手が脚先に届き、アサナをとったあと、腰痛も消えていました!魔法でもかけたの⁉というくらい、楽ちんに前屈が出来ていましたWなので、普段正しくヨガの練習をしているということは、健康で、いつも快適であるはずなのです♡だけども、ヨガの練習をしたときは楽になる、スッキリするけど、また痛くなる、しんどい、疲れやすい、ストレスがある。であるなら、ヨガをしていいるのに、ホントの健康で快適が届いていないのは、もったいなーい...
2025.07.26 06:369月 お寺でヨガ体験会@岸和田岸和田駅直ぐ!ヨガ体験会!お寺でヨガ始めてみませんか?【光攝寺 こうしょうじ】9/16、23、30●火曜 10:00〜11:00●住所:大阪府岸和田市宮本町35-10南海線 岸和田駅 南出口から徒歩約3分●参加費 ・体験3回¥4,500(¥1,500/1回)・体験1回¥2,000●持ち物ヨガマット(レンタルマットあり)、常温のお水(お白湯)、タオル、動きやすい服装🌟お問い合わせこちら公式LINE( 講師 土井千尋)<テラヨガ大阪 公式LINE>https://lin.ee/xHpo633
2025.07.20 10:117月朝チャレンジ!朝の健康習慣!朝チャレンジは健康の源を作るのに最適✨続けてやれば効果は歴然とわかります!!今健康なうちに健康の土台を作ってあげてくださいね!身体の痛み、不調改善にもおススメです!【7月朝チャレンジ2025】(🔻ブラフマムフルタ主催)●7/26㈯~8/1㈮[マットクラス] 5:30~6:30🔸10,000円 (7日間)[チェア動画配信]6:30~7:15🔸7,000円(7日間)(※動ける方はマットクラスがオススメです)公式LINE、または直接講、師までまでご連絡ください😊●朝チャレンジとは↓https://brahmamuhurtayoga.com/about/
2025.07.20 09:54宗恵院 護摩堂完成!テラヨガをいつもありがとうございます。宗恵院の入口が完成いたしました。大きな大島石が立ち並ぶお堂が出迎えてくれます。今週より正面入口より入れます。ご参拝をしてどうぞ中へお入りください。
2025.06.29 08:05NEW!テラヨガ7月OPEN!@東大阪市【宝樹寺 ホウジュジ】●毎週水曜日10:00〜11:00お寺の中に一つ足を踏み入れると、穏やかな空間に包まれる。日常に溜めてたものを、痛み、不調、内側の不快に感じること、自分自身で流していく、自分の為の贅沢な時間。お寺で深呼吸してみませんか。🔶️住所:東大阪市菱屋西6丁目1−28近鉄奈良線「河内小阪駅」より徒歩9分 🔶️参加費 ・ベーシック5回券¥7,500/🉐️新規&継続割引¥9,000/定価5回チケット・ベーシック1回券¥2,000🔶️持ち物ヨガマット(レンタルマットあり)、常温のお水(お白湯)、タオル、動きやすい服装🔶️ご予約https://vysyogi.flsn.jp/user/(はじめての方は、会員登録後にチケットを購入を...
2025.06.29 07:517/15、22㈫ お寺でヨガ体験会☆@岸和田岸和田市でヨガ体験会!お寺でヨガ始めてみませんか?【光攝寺 こうしょうじ】7/15,22●火曜 10:00〜11:00●住所:大阪府岸和田市宮本町35-10南海線 岸和田駅南出口から徒歩約3分 ●参加費 ・体験2回¥3,000(¥1,500/1回)・体験1回¥2,000●持ち物ヨガマット(レンタルマットあり)、常温のお水(お白湯)、タオル、動きやすい服装🌟お問い合わせこちら公式LINE( 講師 土井千尋)<テラヨガ大阪 公式LINE>https://lin.ee/xHpo633
2025.06.15 03:456月朝チャレンジ!自分の健康は健康なうちになぜ健康でいなければならないのか。ちょっとぐらい痛みがあってもいいんじゃない。ちょっとぐらい落ち込んでも大丈夫気分がすぐれない、しんどいときもあるもの。時間が経てば治るし…でも、このちょっとちょっとが、ちょっとずつ自分の中の不要なゴミを作っていく。それは、自分の中を汚していくだけでなく、周囲にも影響していく。なぜなら、私たちは、自分の持っているものしか与えることはできないから。マスター・スダカーの小話で、隣人に何を差し出すか…というのお話がある。(またお話の内容はヨガクラスにて…)ゴミをあげるのか、美味しい果物をあげるのか…自分はどちらをもらったら嬉しいのか…そんなことを考え、実践できるようになっていきたい。「与える」というものは、自分の持っているもの...
2025.06.15 03:166月21日国際ヨガの日~奉納ヨガ@北海道神宮今年もやってきました!国際ヨガの日ヨガが教えてくれること「与える」ということ。私たちは、受けとること、何かしてもらうことに、喜びを見出しがちだけれども、それでは、心の充足感は得られない。と。例えば、自分はこんなにしてあげたのに、お返しをしてもらえなかったら、不満を言ったり、優しくしてくれないと落ち込んだり…優しくしてくれるときは喜んだり…周りに左右され一喜一憂するのではなく、誰しも差し出す手があるように、その行為が私たちの内側の充足感につながりますように。私たちが今ここに在り呼吸があるということ人間として生を授かったことこそが“奇跡”なのだと世界的ヨガマスターであるマスター・スダカーはヨガを通して伝えてくださいます。6月21日という記念すべき国際ヨガの...
2025.06.15 02:57「感謝と敬意」「感謝と敬意」マスター・スダカーのその行為は感謝と敬意から…マスター自身にも、どの人にも、どんな事にも、それは、内側から自然と生まれでていてその優しさ、厳しさの裏には心からの愛があり、温かさがあり、穏やかさがあり、笑顔があり、"心の平穏"って、そこからしか生まれないのでは…と自分の行為の根源の浅はかさに気づいた10日目。チームプンナガイの仲間1人1人がどんなときもサポートしてくれるのもそれは、心からの愛があり、温かさがあり、穏やかな笑顔があり、誰しももっている、マスター・スダカーような資質。それは、どんなときも心強く1人ではないと感じたヴィジョンオブヨガ10日間「感謝と敬意」沢山の学びをありがとうございました✨ユッチャテー アネーナ イッティ ヨーガハ...
2025.06.15 02:48わかると理解するは違う…問題があるということを知っている。わかっている。それだけでは、解決にはつながらず、理解する。理解するならば、問題は問題ではなくなる。何が必要なのか、何が足りないのか、何を握ってしまっているのか、一歩前進できるように、ここから、ふわっと羽ばたけるよう飛び立つ準備を ガルーダーサナ。アサナ(ポーズ)は見た目ではなく、それに辿り着くまでの過程維持そこから解放していくその全ての過程に、その効果効能が詰まっている。Sthtira Sukham Asanam (アサナとは安定して快適である)(パタンジャリヨガスートラ Ⅱ46節)肉体的、内面的、知的、感情的、社会的、精神的にもすべての健康へとつなっがていきますように。マスター・スダカーが私たちを引き上げて...
2025.06.15 02:30成長していく練習自分が知っていること。知っているようで、知ったかで、知識はあるようで、それを体験したものはほとんどなく…言葉だけに左右されて、一喜一憂している。自分自身の成長を止めることなく、毎日、歩くことを練習する。少しずつの積み重ねが、その先の健康へとつながる。その方法を自分で体感し、「快適さ」となにか、「自分とは何か」を知っていく学び。Dukka samyoga viyogam yoga sangnitam痛みからの解放がヨガである(ヨガスートラより)今日も笑顔でいられることに感謝!ヴィジョンオブヨガ2025ワナカムヨガスクールbyマスター・スダカーヴィジョンオブヨガ2026年1月からスタート↓https://booking.vanakkamyogaschool...