「早起きは三文の徳」は、
朝早く起きると健康や仕事、勉強に良いことがあるという意味のことわざです。
それには、意味があり、ヨガでも早朝(ブラフマムフルタ神聖な時間)と呼ばれ、
その時間のヨガの練習は効果効能が高いと言われています。
マスター・スダカーが監修する毎月の動き、一つ一つに意味があり、
自分の好きなことだけ、やりやすいことだけ、何か運動をすればいいわけではなく、
月ごとに、本来の心身に必要な動きを取り入れて整えていきます。
7日間連続でやるからこその効果は1ヶ月分に相当するんだとか。
これを3ヶ月やれば、その変化を感じることと思います。
今の自分に合わせるのではなく、
本来の自分(健康な自分)へと合わせていきましょう。
※承認制の為、講師までお申込みください。
0コメント