自分の脚で歩く

自分の脚で歩く

自分の手で食べる

自分の身体を自分で洗う

座って立って横たわって歩く

日常生活の基本的な行為を自分で行う

そんなシンプルなことが幸せだといつか気付く

そんなシンプルなことの大切さに遅すぎる前に気付いて欲しい

そんなクオリティオブライフを失わない予防医学としてのヨガクラス
名前のないヨガクラス@千葉 byマスター・スダカー


ヨガをするとは、今ある大切なものに気づき

それを維持すること。

ヨガをしているならば、いくつになっても、それを維持してほしい。


ヨガの教えには、

肉体の練習の前に、

ヤマ(社会の規律。してはいけないこと)を学ぶ。

一番初めに、アヒムサ(非暴力)。

痛み、不快があるなら、

自分で自分を傷つけてしまっている。

それに気づかないまま、肉体の練習をしても、

根本から健康を維持することは難しい。

自分を傷つけないとは…どういうことなのか。

自分の今ある大切なものに気づけているだろうか…

ヨガの叡智だからできること、自分の中の視点を可能性を広げていきたい。


ワナカムヨガスクールワークショップ↓

https://booking.vanakkamyogaschool.com/smartphone/list.html?category_code=all_items

YOGA Chihiro

インドから伝わる古典のヨガ。ヨガの効果効能がそのまま届く様に、ヨガのままお伝えしています。(ワナカムヨガスクール、マスター・スダカーに師事)経歴:ワナカムヨガスクール・ヴィジョンオブヨガ修了。ワナカムヨガスクール・シニアヨガPart1.2.3.4.5修了。ワナカムヨガスクール・シニアヨガ・アサナセラピー修了。ヴィアガラーサナTTC

0コメント

  • 1000 / 1000