肉体の練習は、日常の癖がそのままマットに上に現れる。
マットでの練習は、そんな自分の癖の見直しとなり、日常を変えるきっかけに。
4/6ヴィジョンオブアサナ~ツイスト編より、
「背中が真っ直ぐにできない。目が見えない。耳が聞こえない。でなく人間として生を受けているなら、とても珍しいこと」byマスター・スダカー
目がみえ、聞こえる耳があり、真っ直ぐな背骨がある。
なのに、痛みがある、不調がある。不満、不安があり、快適でないとき、
健康な背骨は丸くなり、内臓、循環機能が低下し、病気になるのだそう。
肉体を動かすには、目で見て、耳で聞いたことが体に伝わる。
マットの上での練習で、聞いたことを自分のやりやすいように変えていないか。
しんどいことはしない、と耳を傾けなかったり…
目で見たとき周りと比較して、できない…と諦めてはいないだろうか。
見たこと、聞いたことで、自分の内側の快適さを失うとき、自然と背骨は丸くなる。
聞いて動かし、内側の目で見、背骨で感じる。
目、耳、背骨を正しく使うの練習に、7日間の朝チャレンジはおススメ。
毎日やるから自分の癖がよくわかる。
4月朝チャレンジは背骨を整えるのに最適です!
ヨガの効能をたっぷりと味わって一日の健康チャージに♪
朝チャレンジ4月19日㈯5:30~スタート!
※オンラインzoomは、初めての方でも簡単にできます。
参加希望は講師までお尋ねください。(お申込み4/16水曜日まで)
ツイスト練習中~正しいツイストは呼吸がめちゃ深くなる。↓
0コメント