ヨガのアサナ(ポーズ)をとろうするけど、
上手くできない。
できる気がしないw。と思ったことはないですか?
怪我をするのでは、と怖くなったり。
そもそも、アサナの上達を妨げているものは何なのか、考えたことはありますか?
アサナの上達を妨げているもの、
それは、アサナを取る時の、
「痛み」です。
後屈を深めたいけど、後屈すると腰が痛くなる、前屈を深めたいけど、前屈するとハムストリングスが突っ張る。
つまり、その“痛み”と“不快感”がなければ、後屈も前屈も深まる、のです。
深まる=快適になるので、痛み、不調も改善していきます。
マスター・スダカーは、どんな方でもできる、その不快を取り除いていくアサナの練習法を伝授くださいます。数分のワークで変わるのでホントに体って不思議ですw
しかも、アサナの練習法だけではなく、マスター・スダカーならではのアサナの名前の由来やアサナの小話を交えながら、インドから伝わる古典のヨガを学べる貴重な機会です。
2022年10月に大阪と全国で開講されて大人気を博した講座が2023年1月、日本各地に戻ってきます! 地元会場でヴィジョンオブヨガ指導者と一緒に、もしくはご自宅でマットを広げて、アサナ徹底解剖一日集中講座。
ヨガ初心者の方のみならず、自分の身体をきちんと理解したい方、ヨガ初心者にヨガを教えているインストラクターにも最適の講座です。
■ハタヨガ基礎講座Vision of Asana2023アサナ徹底解剖2023“後屈編”@各地会場
【日時】2023年1月22日(日)
【場所】大阪会場(大阪市内)
【参加費】一日集中講座 14,000円
【お問合せ・ご予約】
chihiro公式LINE https://lin.ee/veZsqaC
0コメント