2021.12.20 12:04気づき【気付き】そこに気付きがあるならば、自分自身で動かすことができる。「動け。」と言ったら動く「辞める。」と言ったら辞める。それができるなら健康なはずなのだけどw気持ちがやろう!と思っても、マインドが面倒くさい、できないかもしれない、無理。と言ってくるwその瞬間、そうしたくてもさせなくしてしまう。辞めたい。手放したい。と思っても、少しなら…勿体ないから…まだ大丈夫だろう。とまた囁いてくる。どれも自分の内側からどこに気付きをもつか…70代Aさん、一ヶ月のヨガの練習で、伸ばしたいと思っても伸びなかった背骨が、伸ばしたいと思えば伸びるようになった。まだ直ぐに戻ってしまうけれど...長年の癖や、性格、好み、変えたくても気を抜けば、すぐ出てくる。だからこそ、その気付...
2021.12.20 11:56【2022年1月スケジュール】【2022年1月】🔻chihiroヨガクラスのお知らせ🔻いつもありがとうございます。来年のスケジュールです。🆕朝ヨガ10分→30分(10分の効果をより高めます✨🆕朝ヨガチェア(chihiroクラス)が出来ました!マットの動きに慣れない方へヨガの効能を届けます♡3日間限定✨~オンラインclass~☀️朝ヨガ30分1/4㈫〜14㈮ 6:15~6:45🔸10日間 フリー5500円☀️朝ヨガ45分・1/31㈪~2/6㈰ 5:30~6:15🔸7 日間 7000円(1回1500円)(チケット利用可)🌞朝ヨガチェア45分1/25㈫〜27㈭ 6:45~7:30🔸3日間 3000円(1回1500円)(🔻朝ヨガchihiroクラスフリーチケット【10,0...
2021.12.13 08:02どんな自分でいたいか…気持ちがいいとき何かをしたくなる。うちの子どもはお菓子を作りたくなるようでw朝チャレンジのあと、スッキリ気分がよい今朝はプリン🍮にクッキー🍪と楽しそうにクッキング🍰身体が軽くなると、ココロも軽くなる。思考も、何か楽しいことをしたくなる。「あっ」と思った次の瞬間、自然と行動に移っているだろう。反対に、体が重たい、どこか痛いと…「いいなー」と思うことも「あっ」と閃いた瞬間がやってきても、「 後で…」「時間がないから、いつかできたら…」と、色々理由をつけて後回しにしてしまい、また、同じことを繰り返しやすい…健康でいたいのに、不調を繰り返してしまうのは、そんな普段の思考や行動から自分がつくりだしているものだったりする。今を変えるには、まずは自分との対話の...
2021.12.11 06:442021・12月朝チャレンジヨガの効果を知っている人は多いかもしれない。朝のヨガの効果を知っているだろうか?これがすごいのだ。何がすごいのか…昨年2020年7月~スタートしたVYS621 続・ヨガ奉り 朝チャレンジに毎月参加中。毎月7日間、早朝5:30~6:30 マスター・スダカー監修フローで整える。それを一年間続けてきたお陰で、体調がいいのはもちろん(快便、快眠)朝の時間に余裕が生まれたり、家族も早起きの習慣がついたり、会話も増える。期間中の集中力はめちゃくちゃいい☆マスター・スダカー監修のフローは、毎月違う内容。これがまたヨガの効能を高める。しかも、体内の循環をよくし、免疫力を上げ、肺機能にも効果があり、深い呼吸を促してくれたり、喘息にも効果的!精神的にもよい。よいところを上...