2020.12.31 03:04自分を知ることの喜び自分を知るとは すでに知っている自分を知ろうとするのではなく 未だ発見したことのない自分を 発見すること 私とは○○だ 私とはこういうもの こんな風に 自分自身で決めつけている その ”私”を手放していくことがヨガ この”私”こそが 自分を苦しめていることに他ならない とマスター・スダカーは言います。 人には宇宙と同じくらい未知な可能性があり、自分にこんなことができるの?! ってことが実は沢山あります✨ (年齢不問‼️) 例えば、 赤ちゃんは自分の可能性を決めているでしょうか? 私は不幸。頭が悪い。腰痛に...
2020.12.30 02:34わくわくを手に入れようヨガの教えは ないものを求めて探し回る人生ではなく あるものを喜んで味わう人生にしていく と言う。 例えば、 部屋にあるもの、クローゼットの中、どんな物がある? 隅々まで把握できているだろうか。 大切なものを大切にしまったけれども、何処に置いたか忘れたもの… こんなものあったけ?と持ってたことすら忘れているもの… 必要だと思って買ったけれど、全く使わないで眠っているもの… また、ペンたてにペンは何本? お財布に入っているポイントカードは何枚ある? 自分の部屋を思い出しながら、ほんとに必要なものが、その中で幾つあ...
2020.12.28 12:45そこにあるものいつもそこにあるから大丈夫と思っていたものが さてと思ったときにそこにまだあるとは限らない 川に足をつけてみる、水は瞬時に通り過ぎ、同じ水はそこにはない。目には同じに見えていたとしても全て同じではない。 今あるものがどれだけ大切なものなのか…✨ 過去を取り戻すことは出来ないけれど、未来は変えることができる。 それは、今をどんな風に過ごしているのかで、その先は、良い方にも、そうなりたくない方にも変化していく。 また、目の前に見えているものはいつかは流れて行くもの。それを堰き止めているのは誰なのか… それに気付き囲いをとったなら、苦しみは苦しみでなくなるはず…
2020.12.25 08:33全て上手くいくために「イニアラン スガメー ヤーメルッカ バイヤミーン」 (ここから先全て上手くいく。 私がいるのだから何も心配する必要はない。) ヨガのスートラ(ヨガの教え)がある。 私たちは自分の意識で、動かしていることと、 自分の意識ではなく動いている身体の内側がある。 例えば、24時間、365日、生まれてからずっと動いている、心臓、内臓など自分の意識では動いていない部分。 では、これは誰が動かしているのだろうか?… と考えたことがあるだろうか。 実は、自然と同じく「大いなる力」が自分のなかにもある。 それは、毎日、太陽が登って、沈むように 心臓は血を送り出し、...
2020.12.24 12:17幸せ度幸せとは? 「それは、いっさいの不平不満がないこと、だ」マスター・スダカーは言う 不満を言わないだけではなく、 “ない”状態 たとえあったとしても そのことからネガティブな方向へいかない そこから解決方法へと向けて行動が起こせること。 幸せとは恵まれているかどうかでもなく 何かとの比較で感じるものでもない 知性が正しい方向に働いているのなら 私たちは皆幸せだと言う。 何故、不平不満を言ったり、幸せでないと思ったり、こうだったらいいのに…と思うのだろ… 知性の正しい方向とは… そもそも“知性”とは?… その...
2020.12.21 12:08チャレンジは続く…朝チャレンジ7日間が終わりました。 また、ここからスタートでもあります。 「古い扉が開いたなら、新しい扉がひらく」 というヨガの教えがあります。 「終わりがあるから、始まりがある。」 なんてことも言いますよね。 やって終わり。ではなく、 やる=始まり かもしれませんね😊 どんなことも、思っているだけでは変わらない。神様にどれだけ祈りを捧げても、 何もしなければ、何も起きない😂 お正月初詣。毎年何を祈りますか? 祈願したことを、実行するor祈ったことで満足する。自分自身はどちらでしょうか? 明日からは、朝ヨガ45分 5:45~6:30 スタートです♡ ~朝チャレ...
2020.12.19 07:13できる。できないもまだない。 朝チャレンジ開催中🧘 できる。できない。ではなく やってみる。 やってみるから、できない、できるがわかる。 一日目はできなかった、分からなかったことが、今日3日目は少し変化が✨ あっ、こんなことかー あっ、できたー あっ、✨✨✨ が一日一日増えていく✨ そこには、自分自身のマインドではなく、 気付きがやってきます😊 日常でも、無理そう。「もういっかー」と諦めたり。こうなるだろうなー。とまだ起きていないことを決めつけてしまったり… そこには、まだ何もない… 今、目の前にあるものが、否定的にみえ...
2020.12.16 11:53それがチャンス何かを始めるとき、やってみようとチャレンジしたいけど一歩がでないとき、 何かがその出来ない、理由を持ってくる。 私は、 こうだから無理、 まだ初心者だから、高齢だから、そんなこと今までしたこたないし、忙しいから、ここが痛いから、そんなことしなくても… 何かを始めるとき、やってみようとチャレンジしたいけど一歩がでないとき、 何かがその出来ない、理由を持ってくる。 これがマインドの習性 🤣笑 ヨガは、できる、できないではない。 生きる上で必要な健康の為にするだけ🥰 健康があるから、私たちはこの人生を楽しむことができる✨😆 ヨガは言う どんなに、...
2020.12.15 12:48同じはない…いつも会う人、 毎日交わす会話、 いつも同じように繰り返されているようで、明日も同じように…とは限らない。 明日ねーと別れた人が、明日も同じように会えるとは限らない… だから、今その瞬間を大切にしたい。 またやればいいか…きっと無理だろう…こんな人だから…いつかできるだろう… の思い込みは、その瞬間を見れなくしてしまう。 今、瞬間を大切にするとは、 記憶、知識、判断から物事をみるのではなく、今ある無限の体験をすることで、今を見ることができるという。 蜘蛛は、蜘蛛の巣の上を歩くことができる他の虫は、くもの巣を歩くことはできない。だけど、自分の巣を壊されたならな、同じ所に巣はつく...
2020.12.13 11:33内臓にも良いもの。 何故ヨガは、内臓にもよいのか🤔 それは、その部分に直接働きかけることができるから😌 手やものを使ってマッサージ、そこに効く薬でもなく、 自分自身で内側からそこにに直接働きかけるから✨ 胃、小腸、大腸、直腸、消化器官それぞれに。だから、便秘解消、腸にできる癌も、糖尿病も予防できる。内臓からくる腰痛も改善。 あらゆる不調がこの消化機能の向上で改善されていく✨ それぞれの専門家の先生も試したくなるものばかり😆 この古典のヨガは、3千年以上も前から変わらず伝わって来たもの。何もないときから先人たちは、この人間のシステムを知っていた。 社...
2020.12.12 05:38相手次第?自分次第?何か目的に向かって進むとき… 〇結果を求めてすべきことをする〇結果を手放し今すべきことをする この二つは似ているけれど異なる 前者は相手次第 後者は自分次第 ヨガは全て自分次第 後者を選ぶなら、自分次第で変われる🤗 自分が悩んでいること、問題だと思っていることは、 誰かのせいでも、社会のせいでもない、コロナのせいでもない 自分自身がそう見ているだけだと言うことに気づける✨ ならば、必ず解決できる方法があるはず✨
2020.12.11 23:07毎日幸せ?肉体の浄化。思考の浄化。 今、幸せですか?健康ですか? どれだけ健康な食事、運動、健康に気をつけていたとしても、 毎日スッキリ快便ですか? 毎日快適な睡眠はできていますか? 毎日美味しく食べていますか? 毎日笑顔で楽しい〜🎶と思えていますか? 勿論、肉体に痛みがないことは必須👍 「はい❣」と答えたなら→それを維持して下さい♡ 素直に答えられなければ、 →それはチャンス✨ 体の不調は、神様からのサイン✨🤗 自分自身の間違ってきた習慣を治すチャンス! 痛みを薬や、その瞬間だけ止めることなく、また、いつものこ...